食器などティファールのしゃもじが圧倒的に使いやすかった! 妻が買ってきたティファールのしゃもじがとっても使いやすい! 妻 いいよねー、これ 木霊 しゃもじなんてど...2020.03.242022.04.28木霊食器など
キッチン家電サブ冷凍庫を買おう ……というか、買いたい! 我が家の冷蔵庫も随分と年季が入っていてそろそろ買い替えのタイミングだとは思っているのだ...2020.08.042022.02.28木霊キッチン家電
食器など鋼の包丁を使おう!キットその切れ味に納得できるハズ 唐突に何故、「鋼の包丁」なのかというと、話が長くなる。が、一言でいえば切れ味が違うということなんだよね。 妻 え...2020.07.022022.02.28木霊食器など
食器など野田琺瑯の保存容器「ホワイトシリーズ」でオシャレに保存 我が家で愛用されている野田琺瑯の保存容器だが、本日はお弁当箱に使っている。色々使えて便利である。 ちょっとネタが...2021.03.01木霊食器など
鍋スキレットを増やそうと思ったら岩鋳のフライパンを持っていたことを思いだした えーと、そろそろキャンプかなーとか考えているのだけれれど、スキレットを使うのであれば思いつきで買ってきた1個だけではち...2020.06.172021.02.22木霊鍋
キッチンアイテムオーブン用にシリコンマットを用意しよう 使い捨てのクッキングシートに対して、繰り返し使えるシリコンマットはオーブンを利用される方であれば結構重宝するはずだ。 ...2021.02.082021.02.15木霊キッチンアイテム
食器など繰り返し使えるラップ?の話 サランラップは日常的に使っていると思うけれど、繰り返し使えたら?という人も多いのでは無いかな。そんな人向けのアイテムで...2021.02.102021.02.15木霊食器など
キッチン家電毎日の料理が楽しくなるアイテム、ハンドブレンダー 以前もこのブログで取り上げたお手軽調理器具の「ハンドブレンダー」だが、未だに毎日のように使用している。妻だけでなく、僕...2021.01.292021.02.10木霊キッチン家電