サブ冷凍庫を買おう

キッチン家電
スポンサーリンク

……というか、買いたい!

我が家の冷蔵庫も随分と年季が入っていてそろそろ買い替えのタイミングだとは思っているのだけれど、特に冷凍室が狭いのが不満である。これを解消する為にどうしたら良いか?というと、冷蔵庫を回替えれば良いのだが……。

理想的には、「よく使う冷蔵庫」「保管しておく冷凍庫」で分けて使うと良い気がする。とはいえそんな都合良くは行かないんだろうけどね。

スポンサーリンク
カテゴリ別人気記事
<カテゴリ別人気記事>

冷凍ストッカーは冷凍するための設備ではない?

保管を目的に使う冷凍ストッカー

冷凍ストッカーの用途は、一度冷凍させたモノを保管しておくというものである。冷凍方式には「直冷式」と「ファン式」があるのだが、安価なものには直冷式が多いみたいだね。

ホームセンターでもよく見かけるタイプのチェスト式はほぼ例外なく直冷式だ。

こんな形のアイテムなのだが、メーカーを見ると「ハイアール」やら「ハイセンス」やらchina企業をよく見かける。安い冷凍庫ではあるが、手を出す前によく考えるべきだろう。ハイアールの技術は買収された三洋電機の技術を吸収して作られている。AQUAというブランドも展開しているが、これも中身はハイアールだ。

僕としては、国内企業の応援をする方が気持ちよく使えるし、特に冷凍庫などの技術に関しては国内の老舗メーカーの方が高い技術力を誇っている。

China製品の全てを否定する積もりは無いのだけれど、「元々日本の技術なのに」などと考えて使うのもシャクなので、国内メーカーの商品を選んでいきたいね。

でまあ、そういう観点から云うとチェスト式、つまり上に扉を開けるタイプの冷凍庫は、レマコムやらダイレイやらが狙い目なんだけど……。業務用は高いねぇ。

ただ、高いだけはあって、食材を半年、1年冷凍保管するという用途に使える点はなかなか心強い。逆に言えば、安価な冷凍ストッカーは、1ヶ月~2ヶ月程度の保管を目的とするアイテムで、長期保存をすると冷凍焼けなどが発生してしまい、食べられなくなってしまうことも。

長期間冷凍保存するという目的で買うなら、間違い無く業務用を選んでいくべき。ポイントは冷凍温度で、ダイレイ社のスーパーフリーザーは-60℃という温度で冷凍保管できる。「-60℃」の何が良いのかという話はメーカーのサイトにお任せしよう。

超低温のナゾ–株式会社ダイレイ
デリケートなマグロが遜色なく保存できることから、マイナス60℃では肉・魚をはじめとしたほとんどの生鮮食品が保存できます。

どこまでその性能を求めるのか?は人それぞれなのだけれど、狩猟が趣味でお肉を沢山冷凍したいとか、釣りが趣味でお肉を沢山冷凍したいとか、年に数度、保存食をたくさん作るという、ちょっと趣味に振った感じの使い方で無ければ、ここまでの性能を求めることはないだろう。

ただ、何れにしても「冷凍ストッカー」が「長期間保存」に特化した製品であることを考えると、一般的な冷蔵庫の補助として使うような使い方には、そもそも向かないのだ、ということは言えると思う。

そうそう、国内メーカーというのであればアレジアというブランドで売っている冷凍庫もA&R株式会社という国内の会社ではある。

ただまあ、他社もそうなのだけれど製造はChinaというケースが多い。結局、どこで同それを切り分けるのか?という話に過ぎないと言われればその通りのワケで。結局、好きなアイテムを選べば良いという話にはなるのだろう。

前開き式の冷凍ストッカーも

さておき、もちろん前開き式の冷凍ストッカーもある。

さて、三菱とレマコムの2つを紹介したのだけれど、三菱電機の冷蔵庫はファン式を採用している。ファン式の冷凍庫は霜取りなどの作業を必要としない分便利なのだけれど、中に保存している食品にとってはあまり宜しく無い影響を及ぼす。

多くの業務用冷蔵庫は直冷式を採用して自然対流に任せた循環を行っている事を考えても、ファン式のメリットとデメリットはしっかり意識すべきだろう。

前開き式かチェスト式か

使い易さで言えば前開き式だろうが、しかしチェスト式にもメリットがある。何かというと、チェスト式の方が価格が低めに設定されていることが多い事と、冷気は下側にたまる性質があるので、下側にある食品の温度変化はしづらいという事になる。前開き式だと、扉を開けた途端に冷気が全部流れでてしまうので、よく開閉する使い方だとより不利になる。

とはいえ、冷気よりも冷凍されている食品の温度変化が問題であり、扉を開けっ放しにして使うような使い方はそもそも推奨されていないことを考えると、どっちもどっちという感じなのかな。

容量について

さて、一般的な冷蔵庫に付属している冷凍庫の容量をご存じだろうか?

例えば600L程度の冷蔵庫の場合には、冷凍庫も170L程度の容量がある。500L程度の冷蔵庫でも冷凍庫は130L程度の容量がある。

その辺りを踏まえて容量を選定していこう。

僕としては、チェスト式の冷凍ストッカーを選んだ場合は、大容量のものを選ぶと下の方にあるアイテムが取り出しにくいというデメリットもあるので、大物を入れる予定がなければ100L以下のアイテムを選んだ方が無難だろうと考えている。

一方、前開き式の冷凍庫を選ぶ場合は、小分けの引き出しがついているアイテムがあるが、小分けできるのと引き替えに入れられるモノの大きさが制限されると言うデメリットを負うため、120L以上の冷凍庫が良いのでは無いかと思う。

まあ、寝室に置く冷凍庫が欲しいと言う方であれば、50L程度までの小型なアイテムを選ぶのもありだろうけれど、サブ冷凍庫という位置づけで冷凍食品を入れておいたりする用途であれば、120L以上のアイテムを選んでいきたいね。

この辺りが狙い目かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました